ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2063
2006年10月07日

 
 
  

写真のスカート2点は、今回の買い付けで手に入れる事のできた、
あのジョン・ガリアーノの80年代半ば頃のモノ!

Diorのデザインを任されて、現在のようにメジャーになる以前の、
今となっては、とてもとても希少なモノです。
それに2点のうち、カーキでバックがコルセットのような、大胆なデザインの方は、何とサンプルもの!

チェックの方もボタンを付け替えたり、掛け違えたり、取り外したりすることによって、
何十、何百通りのデザインが楽しめる、すごい作品です。

仕事柄、公私共々、仲良くしているパリ在住のスタイリストさんから、
譲ってもらった希少なキャットウォーク落ちのモノです。
カプリによく来て頂いているお客さんなら僕が時々、話してるあの女の方です(笑)。

最近メンズのお知らせが続いたのですが、
レディースもすごいモノを買い付けてくる事ができました!
  

                 

2006年10月06日
 


 

ベルギー軍です!ファッション王国ベルギーのミリタリーコートです!

まず、市場で見かけることも、出回ることも、滅多にないシロモノです。
しかも、デッドストックでSサイズのみ。

ミリタリーものなのに、ややタイト目で、完成されたシルエットや魅力的なディティール、
そのデザイン性の高さは、さすがベルギー製。ミリタリーものの域を超えています。
ワイドパンツやスラックスはもちろん、タイト目なスキニーデニムなんかとの相性も抜群のこのコート。
若干のサイズアレンジとワンウォッシュを加え、準備完了です!

今日、何人かのお客さんにはすでに、お見せしましたよね。
明日から本格的に、カプリ店頭に並びます。ぜひ!
2006年10月05日
 
                                        
  
                                        

今回の買い付けは、本当にいいモノばかり買えました。
毎日自慢ばかりして、すいません(笑)。

写真のリーバイスのパンツは、70年代のデッドストックもの!
しかも、“メイド イン U.K” で発売当時のフラッシャー(紙タグ)まで付いた、
当時のイギリス リーバイス製!
イギリス人のフィルターを通って作られた、これらパンツのシルエットは
同じ年代のアメリカのモノとは違って、股上も浅くてシルエットも細くて、
中途半端な、最近よく見るデザイナーデニムなんて、比べ物になりません。
本当にカッコいいです!

もう1つの写真は...ロゴだけで勘弁してください(笑)。
あれです(笑)。ルイスレザーです!
とりあえず、なんとか...(涙)サイズやカラーのいい極上モノだけを2枚、
見つける事ができました!コンディションは...言うまでもないです!

後はもう少し、寒くなるのを待つばかりです。
レザーは本当に期待してて下さいね!

それから、お知らせです。今度の連休、カプリにいいモノ出ますんで...(笑)。
2006年10月04日

 
 
  

とにかく、早起きと歩き回ることがバイヤーっていう職業の基本だって、僕は思っています。
早起きして一日中、ひたすら歩き回ります。

写真はストックホルムでのワンシーンです。
たまたま偶然、歩いていて見つけた、ある一軒のシューリペア屋さん。
ガラス越しに何気なく中をのぞくと...
な、何と!そこには70年代から80年代のかわいいキーホルダーのデッドストックが山盛り!
ホームランです。で、早速値段交渉→成立!(おじさんの顔が、真剣勝負を物語っているでしょ!)
お店中のキーホルダーを全部1つも残らず、買い占めてきました(笑)。
特に、車シリーズはクオリティーが高いです!

カプリ店頭には、もう出しました。また見に来て下さいね!

2006年10月02日

   
  
  
  

お待たせしました!

今回もヨーロッパ各地を回って、デッドストック品を含む、
極上コンディションだけのアディダスや、プーマも色々集まりました。

中でも特に、カプリでは人気が高く、待って頂いている方も多い、
あの70年代フランスメイドの、通称“デカロゴパーカー”!何と6色も集まりました!
その上、僕個人的には、初めて見たカラーが何と2色も!グリーンもあります!

近日中にカプリ店頭と、HPの商品カテゴリにもアップします。
もう少しお待ち下さい。お楽しみに!!

 

2006年09月30日

    
     
 

お待たせ致しました!GOUCHA(ゴーチャ)から、NEWデザインの発表です!

しかもこの夏、カプリで販売して、わずか1日で完売となった、
あの“デトロイトロックシティ”のデザイナーであり、
京都を代表するクリエイター、“ICHIHARA”氏とGOUCHA(ゴーチャ)のコラボ第2弾です!

どうですか!ややストレッチ感ある、シースルー気味の着心地のいいボディには、
いつも通り一枚一枚、丁寧に2度も、氏のデザインがハンドプリントで。
大変高い技術を要する、金箔のバタフライも、
バック肩口とフロントに、華やかに舞っています...。

また、いいデザインが仕上がりました。明日から店頭に並びます。
もちろん、枚数超限定!お早めにお願い致します。

2006年09月29日
  
         

お待たせしました!今回の買付けでは、レザーもいいモノが見つかりました!

イーストウエストレザー !!
コンディションもサイズも、ばっちりなやつが!

その他にも1ヶ月かけて、じっくりいいモノだけを、世界中から見つけてきました。
アメリカ、イギリス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、フランス...。
世界6カ国から買付けてきた、コンディションとサイズには特にこだわった、
選りすぐりの逸品だけが、出番を待っています。

去年同様、厳しい目で買い付けてきた、一生モノになるアイテムしかありません。
すみませんが、カプリは店頭に出すのは、もう少し遅くなります。
(ワックス掛けをしたり、スタッフ皆の厳しいチェックが入るためです。)

数量は少ないんですが、本当にいいモノだけが、お見せできそうです。
楽しみにお待ち下さいね!!

2006年09月28日

 
                         

今回の買付け商品の中でも、僕がすごく気に入っているのが、
イギリスで見つけてきた、1950~1970sモノのスクールブレザーです!

まず、アメリカ買付けでは見つからないシロモノです(笑)。
各学校それぞれのスクールカラーが、発色のいいストライプ柄になっていて、
胸元にはカッコいいワッペンや校章が。それになんてったって、イギリス製!
その丁寧な作りやディティールは、秀逸で言うまでもありません。
中には、あのハロッズやバーバリー製のものもあって、最高にカッコいいです!

今日からカプリの店頭に並びました。

 
 

2006年09月26日
              

 
                                       

今回の買付けもいつも通り、本当にいいモノが買えました!

中でも、今回は特にデッドストックの商品が多くて、
今日は少しお見せしちゃいます(笑)。どうですか!
何と今から何十年も前のモノなのに、発売当時の紙タグもまだ残ったままの、
デッドストックのベルスタッフのJKや、プリングルのニット!
両者、イギリスを代表する王室御用達の老舗ブランド。

もちろん、カプリの店頭にはまだ出てません...(ごめんなさい。)
早く出したくて出したくて、ウズウズしながら、毎日閉店後、夜な夜なコソコソやってます(笑)。
いつお店に並ぶかは僕らの気分とお天気次第っ~♪ 楽しみにしてて下さいね~!

なお、この商品に関してのご質問やお問い合わせは、もう少しの間、勘弁して下さいね。
すいません...。必ず、近日中にカプリ店頭でもHPでもアップしますので...。

 
                                              
2006年09月25日

  
                       
                      

  

今回はスウェーデンとデンマークにも行ってきました。

8月の終わりに出発した僕は、この地方の天候がもう冬の初めくらいの寒さになってたのには、びっくり!
思わず商品のレザーJKが僕のために出動...(笑)

しかし、仕事柄色んな世界の国々に商品の買付けや出張に行くのですが、
やっぱり北欧はいいです。アメリカやヨーロッパの大都市では、
見つけられないような、また見た事のないようなビンテージものはもちろん、
ミリタリーもの、ニット、アクセサリー、シューズ...
それに聞いた事も見た事もないようなカッコいいデザイナーもの等々...。
ストリートも程よくいい感じにユルくて、アメリカやヨーロッパの他のどの国にもない、
違う雰囲気は本当にいい仕事ができます。

どんどん、いい商品出して行くんで、楽しみにしててくださいね~!

2006年09月24日
                  
  

たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。

おとついの買付け帰国後の、お知らせ写真でもチラッと写してました、
あのナイキロンドンの限定Tシャツは本日をもって完売終了しました。

カプリ店頭での、たくさんのご反響とメールでのお問い合わせ、誠にありがとうございました。

2006年09月23日



                         

ご無沙汰してます。Gです。

8月の終わりに出発して、約一ヶ月間に渡る商品の買付けから、今朝帰国しました!
今回は日本→アメリカ→ヨーロッパ→日本と、なんと世界一周です!

商品の方もすでに、アメリカやヨーロッパから先に送った分が届いているようで、
もう一部カプリに出してます。詳細はいつも通り、又この日記でアップしていきますが、
又色々とすごいモノばかり買えました。
特にカプリが得意とする、デッドストックものや、僕も初めて見るような珍し~い、
デンマークやスウェーデンのミリタリーもの、それに...あのレザージャケットも!!
いいものばかり、見つかりました。

あと、ロンドン、パリでは、USED・NEW 問わず、
アウターやジャケットがメンズ・レディースとも、たくさん見つかりました。楽しみにしてて下さいね!

     

       

      

      

2006年09月12日
  

どうも、お久しぶりです!西岡です!

気持ちのいい季節になってきましたね。
最近、仕事が終わったら御池の某コンビニの前で、
車停めて中学生バリにたまってます...って言っても2人ですけど。(笑)
うちの社長は、なぜか早く家に帰りたくないとかで(笑)
今日は¥3000で見つけたギター持ち出して、適当に夜更かししてます。
で、その後はいつもの龍門へ...。

いや~、気持ちのいい季節になりましたね。
2006年09月05日
  

たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。

カプリのHPの商品カテゴリで、うちのスタッフが着用してた、あのブーツのようなシューズ、
1980年代頃の東ドイツ軍のパイロット用シューズです!カッコいいですよね!

このシューズを見て、「ん?」って思った人いらっしゃいますよね。
そうです。ちょっと前にあのマルジェラが、サンプリングしてたやつのもとネタです。
つまりオリジナルです。実はちょっとだけ、カプリに入荷しました!

コンディションは何と、デッドストックあるいは極上のモノばっかり!
今回もお早めにお願いします!
2006年08月24日

  

残暑お見舞い申し上げます。皆様、お元気ですか?

僕もカプリのみんなも、毎日忙しくやってます。
今日はある場所で、カプリの秋冬商品の打ち合わせ。しかも何と、今から50~60年も前の
イギリスやフランスのデッドストックの生地を、たくさん見つけました!!

僕は、着るって事へのこだわりが他の人より少し強かったくらいで、
服飾の学校も何も出ていないんで本当、打ち合わせは意見の衝突と勉強の連続です!(笑)
でも、そこがまた武器だったりするんで、やっぱり譲れない所は譲れません!(笑)。
当たり前ですが、僕は目の肥えたカプリのお客様の代表でもあるんで...。
散々言いたい事言って、こだわりにこだわる理由はやっぱり、
多くのコンディションの良いビンテージものを見てきた事と、
コンディションにうるさい皆様のおかげでしょうか(笑)。
素材はもちろん、縫製、ディティール......。
いいモノができそうです!

早く、皆様にお伝えできるようにじっくり進めていきます。お楽しみに!

2006年08月13日
                       


お盆ですね。仕事柄、お盆休みなんて言ってる場合じゃないんですが、
皆様と同様、僕も帰省しています。
と言っても、実家は大阪なんでカプリのある京都までなら、すぐ近くです。

なのに.........やっぱり大渋滞!!分かっちゃいましたが、大渋滞!!(笑)
普段なら名神高速を使えば一時間半くらいしか、かからない道のりが何と3時間も!!
しかも、トイレの近い僕は危うく...でした。(苦笑)
で、そこら中でみんな事故ってらっしゃいます。
普段、ハンドルを握らないおばちゃんやファミリーカーが
メチャクチャな運転してます...。

こんなストレスいっぱいの通勤が後、数日続きそうです。
2006年08月12日

 
  
  

大阪生まれの僕にとって、強烈なキャラのおばちゃんなんて、
うちのオカンしかり、ご近所さんしかり...。物心ついた頃から、僕の日常でした。
京都でカプリをオープンしてから、まさか、うちのオカンを超える人と会うなんて...(笑)

今日はいつもかわいがって下さっている
“teenei”(ティーネイ)の辻野さん、赤塚さんの行き付け、
焼肉屋さん「きらく」に連れて行ってもらいました。
お二人いわく、「おいしくて、おいしくて、他の焼肉屋さんに行かなくなった」とか。

で、僕も食べてみて、本当~っにおいしかったです!!
でも...何よりも最高だったのがここのママ、ミヨさんの強烈なキャラ!!
辻野さんの事を“マスター”と呼び、赤塚さんを“マダム”と。(笑)
最後には、カレーライスも出てきたりして、何だかいい感じでした。
あと、チヂミがめっちゃおいしかったです!

ちょっと夏バテ気味だった僕に、強烈なパンチを下さった「きらく」、
近日中に、うちのスタッフを連れてリベンジです。

「きらく」
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町64中新道仏光寺下ル
TEL 075-311-6955

2006年08月09日
  
今日はカプリ閉店後、“GOUCHA”(ゴーチャ)の打ち合わせ。
デザイナーでもある“BLANR”(初登場!)との
熱いトークバトル(笑)は時間を忘れてついつい朝まで...。

仕事柄、ほぼ毎月海外に行って、変に多くのモノを見る機会が多い僕にとって、
生地やディティールはもちろん、パターンや縫製に至るまで...
ミーティングは場所を変えて車の中でも...白熱しました!(笑)

秋冬はいいモノが“GOUCHA”(ゴーチャ)から出ます!楽しみにしてて下さいね!!
2006年08月03日

 
     

別に忙しい訳じゃないんですが、最近なかなか時間がなくて、
全然遊んでなかった僕(嘘)...。久々に夜遅くまで大騒ぎ!

お世話になっている、サロン “カミーユアルバン” の皆さん、
“ドラマ” のヨシミチ君をはじめ、スタッフの皆さん...。
ブラジル料理やカラオケも楽しかったんですが、
何よりも年齢や立場の近い、みんなとの時間は僕にとって、
本当に有意義で貴重な時間でした。家に着いたら、もうすっかり朝!
当然、次の日僕は休みだったんですけどね...

K山さん、O倉さん、ヨシミチ君、ごめんなさい!!(笑)

   
   

2006年08月01日
  
ミュージシャンで、大のハーレー好き“HASHIMOTO”さんは、
今年34歳になる僕と同い年の大切な友人です。
(写真を見てアレッ?って思った人もいるのでは!?...)

今日はとてもハードスケジュールの中、
カプリに来てくれて、久々の再会でした。
仕事に対する意識の高さや、遊びに対する貪欲さ、
服や身につけるモノへの強いコダワリ...。

僕に刺激を与えてくれる何人かいる大切な友人の一人です。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス